fusionplace - 経営管理×ITの広場

経営管理×IT、そして経営管理クラウド fusion_place に関する情報を発信します

fusion_place の習得への道のり(初心者にお勧めのトレーニング)

みなさま、こんにちは。ユーザ・リレーションズ・チーム(以下UR)の竹本です。

フュージョンズに参画して3か月経ちました。現在は、サポート業務や新バージョンのユーザー側テストを担当しています。

fusion_place の習得としては、まだまだ道のり半ばの私ですが、様々なトレーニングコンテンツを試した経験を踏まえ、
初心者にお勧めのトレーニングの実施順をお伝えしたいと思います。


初心者お勧めトレーニングの実施順


1. セルフオンボーディング

 入社2日目、手始めとして はやめぐり から開始したのですが、Excel-Link と
 fusion_place のデータベースの連携にピンとこず、そんな時チームメンバから
 セルフオンボーディングを先に実施してはと勧められたのがこちら。

 簡単なアプリケーションの作成とExcel-Linkの作成をするのですが、わかりやすい
 マニュアルと演習内容から、 Excel-Link のしくみや、どのようにデータベースと
 連携できているのかをすんなり学べ、 Excel-Link の良さを実感できました。
 Excel-Linkでは、計算や集計結果も取得できるので、Excel の計算式が不要となり、
 ファイルが重くなる心配も無さそうです。

 はやめぐり の前に実施することををお勧めします。

 ダウンロードはこちらから--> セルフオンボーディング01(エクセルメタボ解消)(Ver12.0以降)

2. はやめぐり

 セルフオンボーディングが完了し、はやめぐりを入社4日目から再度実施しました。
 食器を販売する企業の店舗商品別利益を管理するアプリケーションを作成し、実績
 データの取り込み、月次報告資料の作成、予算データの入力・作成といった業務への
 適用を学ぶことができます。所々に更に活用する為のヒントもあります。

 セルフオンボーディングは Excel-Link がメインでしたが、はやめぐりでは、Excel-Link
 だけでなく、入出力のもう一つの画面であるフォームについても学びます。
 フォームも演習形式で作成し確認することができ、達成感を味わうことができました。
 はやめぐりでは簡単な設定で作成できる「簡易版フォーム」を使いますが、さらに高度
 なことのできる「フル機能版フォーム」もあるとのことで奥が深いなと感じました。
 (「フル機能版フォーム」は、オンライントレーニングで詳しく学べます)

 その他、デモアプリケーションを使い、配賦・換算処理、バリデーション、インポート
 や帳票のドリルダウン機能などの紹介もあり、fusion_placeの様々な機能を知ることも
 できますので、全体像を掴むのに有用なコンテンツだと思います。

 ダウンロードはこちらから--> はやめぐり for fusion_place(チュートリアル)
         ≫ 第4.3版(対応製品バージョン9.0以降:無償版ご利用の方)
         ≫ 第12.1版(対応製品バージョン12.1以降:試用版ご利用の方)

 ※新バージョン12.1リリースに伴い、はやめぐりも12.1版を作成いたしました。
  私が担当しましたので是非お試しください。


3. オンライントレーニン
 基礎トレーニングであるベーシックコースとフォームを詳しく学ぶフォームコースの
 2つがあります。
 講義と演習を通じて学ぶ形式です。講師にも直接質問できるのでその場で疑問点を解
 消できます。

 トレーニングコンテンツ一式をダウンロードして自習することもできますが、ご契約
 者さまは無償受講も可能ですので、お時間があれば、オンラインコースの受講をお勧
 めします。

 私は、はやめぐりを一通り終えてから、受講しましたが、 セルフオンボーディング受
 講の後でも効果的かと思います。

 トレーニングのお申し込みはこちらから --> オンライン・ベーシックコース
                     オンライン・フォームコース① ②
   (1) ベーシックトレーニン
  約1日かけた fusion_place の基礎トレーニングです。
  元帳と呼ばれる多次元データベースや、データの入出力種類、データの集計方法を
  学べます。

  ダウンロードはこちらから--> ベーシックコース用テキスト(Ver11.0以降)

 (2) フォームトレーニング①②
  約1日半でフォームの作成から運用までできるようになります。
  より実践的なフォームをひたすら作成しながら、いろいろな機能を教わります。
  トレーニング終了後に、照会画面・入力画面・出力画面の全てを作成できたので、
  自分でも驚きました。

  ダウンロードはこちらから--> フォームコース用テキスト (Ver9.0以降)


4. 権限管理・ワークフローのチュートリアル
 データのアクセス権限やワークフローの基礎を学べるチュートリアルは上記コンテンツ
 終了後にお勧めします。

 (1) 権限管理(AUTHORITY)
  ここでデータの読み書きの権限を設定したり、各ユーザーへの権限設定を学びます。
  部門だけでなく特定科目への権限設定など、高度な権限管理が可能なことが分かりま
  した。

  次のワークフローでは権限管理の考え方を使うため、こちらを先に学んでください。

  ダウンロードはこちらから--> 権限管理(チュートリアル)(Ver10.0以降)

 (2) ワークフロー(WORKFLOW)
  複数の提出資料をそれぞれの指定した提出ルートで、報告・承認・却下するといった
  自由度の高いワークフローを学べます。
  提出資料は、フォームだけでなく Excel-Link も利用できることができるので、多種
  多様な使い方ができると思いました。

  わかりやすい動画も用意されているので概要を掴むことができ、その後の演習も進み
  やすかったです。

  ダウンロードはこちらから--> ワークフロー(チュートリアル)(Ver10.0以降)


5. Q&Aのテンプレート・サンプル
 Q&A(https://docs.fusionplace.net/qanda/ja/index.html)には、数多くのテンプレート
 や設定サンプルがあります。
 私は、まだ半分も確認できていないのですが、年内中に全て試してみるのが目標です。
 実際にお客様から問い合わせのあったサンプル等がありますので、本当にお勧めです。

 ダウンロードはこちらから---> テンプレート・サンプル - fusion_place Q&A


みなさまのご参考になれば幸いです。