みなさま、こんにちは。ユーザ・リレーションズ・チーム(以下UR)の加藤です。
これまで、「Excel-Link」の「Tips & 便利機能」を第11弾まで、お届けしました。
Excel-Linkのネタは、まだまだ尽きないのですが、今回は、フォームとExcel-Linkの違いについてです。
fusion_placeには、データ入出力の窓口が2つあります。
①フォーム(Webベースの専用入出力機能)
どのような違いがあるのでしょうか?これは、弊社のトレーニングコースでも、よくいただくご質問です。
フォームは堅牢な画面が作成できますし、Excel-Linkは慣れ親しみやすいです。
各特長は、以下の通りです。
両者の違いについて、Q&Aサイトも、合わせてご参照ください。
Excel-Link とフォーム、どちらを使うか - fusion_place マニュアル (fusionplace.net)
また、両機能を使いこなしていただくために、弊社トレーニングコースもご用意しております。fusion_placeライセンスのご契約のあるお客様は無料でご受講いただけますので、是非、ご活用ください。
● Excel-Link → ベーシックコースで習得いただけます。
● フォーム → フォームコース①および②で習得いただけます。
「トレーニングコース詳細は次回ブログにてご紹介いたします!
お申込みはこちらから。
トレーニング – フュージョンプレイス (fusions.co.jp)
また、上記コースのテキストもダウンロードできます。
ダウンロード – フュージョンプレイス (fusions.co.jp)